こんにちは、ハルカス校の松田です。
先日ハルカス校で行ったセミナー
「今後なくなる仕事について」
まずは、AIや外国人労働者の進出、結婚・子育て・介護など
リアルな問題についてのお話しました。
スーパーのレジはすでにセルフレジになっていたり
娯楽施設やホテルの受付もペッパー君のようなロボットに
なっているところもあるくらいですもんね…
すごい世の中になったものです。
後半は、ペアになってもらい、
みなさんに自分にどれだけ「専門スキル」と「ヒューマンスキル」が
あるかを体感してもらうワークをしました。
サクサク進めているチームもあれば
苦戦している人も・・・
自分はわかっているけども
人に教えるって結構難しいです。。
時代の流れや、年齢を重ねるごとに
仕事のやり方や求められるものが変わってくるのは
仕方がないことだと思います。
★参加した方の感想はこちら★
・人に教えることの難しさに気づかされました。
・会社で人に教える機会が多いので、参考になりました。
・AIについて、なんとなくしか知らなかったので勉強になった。
楽しくスキルアップして
「あなたでないと」と言われる仕事をしていきましょう!